少し前までの私はメルマガを書くっていうことに対して、
いつもどこかで「ちゃんとしなきゃ」って思ってました。
きれいに書かなきゃ。
上手く伝えなきゃ。
価値のあることを書かなきゃ。
……って思えば思うほど、
なかなか書けなかったんですよね^^;
でも最近ちょっとだけ気持ちが軽くなったんです。
きっかけは
「AIをメルマガづくりに使ってみたこと。」
最初は「AIなんて使ったら手抜きかな?」って思ってました。
でも実際に使ってみたら、
「下書き」や「書き出し」をサポートしてくれる感じで、
「よし、ちょっと書いてみようかな」っていう
きっかけをくれる存在だったんです^^
たとえば、
「今日なに書こうかな〜」と悩んでるときも、
AIに「最近の話題を元に、書き出し考えて」ってお願いすると、
それっぽい文章がスッと出てくる。
それを元に、
「この表現いいな」とか
「ここは私ならこう書くな」って、
ちょっとずつ手を加えていくうちに、
いつのまにか1通完成してるということも多くなりました。
私にとってAIは
「代わりに書いてくれる存在」じゃなくて、
「うまく書けないときに、そばにいてくれる相棒」みたいな感じです。
もちろんまだまだ私のメルマガは完璧じゃないし、
日によっては
「うーん…今日はこれでいいかな?」
なんて思いながら出すこともあります。^^;
でも今は「完璧じゃなくてもいいや」って思える自分がいるんです。
それだけで、ずいぶん気が楽になりました^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 編集後記 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ちょっと前の私なら、
今日のこのメルマガもきっと出せなかったと思います。
「こんなゆるい内容でいいのかな?」って思って、
書いたけどボツにして…の繰り返しで^^;
でも今は、
「誰かひとりに届けばそれでいいかな」って、
そんなふうに思えるようになってきました。
AIって思ってたよりずっと優しくて、
思ってたよりずっと、味方でした^^