昨日のメルマガにも書いたんですけど、
最近ちょっとした“挑戦”をはじめてみました。
その名前が――
「AIでメルマガを書く検証チーム」
最初にこの名前を見たときは、
正直なところ「なんかすごそう…」っていう
ちょっと引き気味な気持ちだったんですよね^^;
AIって、なんとなく
「頭のいい人が使いこなす道具」って感じがして。
だから、まさか自分が
そのAIを使って“メルマガを書く”なんて思ってもいませんでした。
でも、
チームに参加したあとに見た動画で、
そのイメージがガラッと変わったんです。
AIがメルマガの文章を考えてくれる流れを
実際の画面を見ながら解説してくれてる動画だったんですけど、
それがもう……
びっくりするくらい、分かりやすかったんです^^
しかも、
「うわ…ちゃんとメルマガになってる…!」って
思わず声に出しちゃうくらい。
もちろん、
そのままポンと送れるものもあるし
まだ私がうまく出来ないこともあるんですけど、
でもAIが作ってくれるだけで
「書くことに向き合う気持ち」がすごく軽くなるんですよね。
私、今までずっと
メルマガって書くのが苦手で…^^;
書きたい気持ちはあっても
時間ばっかりかかって、
途中でやめちゃうこともよくあって。
でも動画を見ながら、
「これなら、もしかしたら自分でも続けられるかも」
って思えたんです。
しかも、
「ちょっと楽しそうかも…」
って気持ちまで湧いてきて。
なんだか久しぶりに
ワクワクした気持ちで文章に向き合えました^^
実は、昨日のメルマガも
ちょっとAIの力を借りながら書いてみたんです。
全部じゃないけど、
「この一文、いいな〜」って思える提案を
いくつも出してくれて。
そこから自分の言葉を足したり、
感情をのせて書き直したりしていくと――
不思議と、自分らしい文章になっていくんですよね^^
あさってからは、
チームの中で実際にAIを使って書いている人たちの様子や、
どんな風に取り組んでいるのかが覗き見できるみたいです。
その方法は、草薙さんが準備してるみたいなので
分かり次第、このメルマガでもお知らせしますね^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 編集後記 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
久しぶりに文章を書くのが楽しいって思えてるのが、
ちょっと自分でもびっくりで…笑
今までメルマガって
「ちゃんと書かなきゃ」って
どこかで気負ってたんですよね。
でも、
「ちょっとAIに頼ってもいいんだ」って思えたら、
なんだかふっと肩の力が抜けました^^
しばらくは、ゆる〜く書きながら
この流れを楽しんでみようと思います♪