前回のメルマガでちょっとお話した、
「AIでメルマガを書く」っていう取り組み。
その中で見た動画が
思ってた以上に分かりやすくて、
「これなら…自分にもできるかも?」って
ちょっと気持ちが前向きになってきました^^
実はこのあと、
もう少しだけ進んだ内容が見られるようになります。
それが――
『実践してる人たちの実践や気持ち、成果が覗ける』
ようになるんです。
みんなが実際にどんなふうに
AIを使って文章を作っているのかとか、
本当に書けるようになったのか?
途中でつまずいていないか?
うまくいってる人は、何が違うのか?
……そういうのって、
やっぱりちょっと気になりますよね^^;
私も、最初に検証チームに入ったときは
「他の人ってどうしてるんだろう?」って
すごく気になっていたんです。
みんなうまくやってるように見えるけど、
きっと悩んだり工夫したりしてるはずだし、
もしかしたら
「えっ、そんな使い方あるの!?」っていう
新しい気づきもあるかもしれません。
その覗き見コンテンツ、
明日の12時から公開になる予定です^^
今は草薙さんが
その準備をがんばってくれてるみたいで。
どんな形になるかはまだ分からないんですけど、
分かり次第このメルマガでもお知らせしますね♪
「自分にできるのかな…」
って少しでも思った方は、
実際にやってる人の姿を見るだけで、
不思議と「やってみようかな」って
思えるかもしれません^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 編集後記 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
この数日で、
自分の中の「言葉に対する向き合い方」が
ちょっとだけ変わった気がしてます。
AIが文章を作ってくれるなんて
最初はどこか受け入れきれなかったけど、
でも実際に使ってみたら、
「自分が主役で、AIはサポーター」みたいな感覚で。
やっぱり最後は自分の言葉で伝えるんだけど、
そこに行きつくまでのハードルが下がるのが
すごくありがたくて^^
これからも、
ちょっとずつ試しながら楽しんでみようと思います♪